飯能市秋季大会6年生以下の部⚾️✨

ついにこの日が…
この大会が…

秋晴れというか
夏日の今日!!

昨夜の雨のせいか蒸し暑さがこたえます。
それでも元気に走り回る子供たち…
気合い十分!!

さぁ!いきましょう!

こんにちは!二小バッファローズです😊

今日は朝8時に二小に集合し
朝練をしてから試合会場へ!

今日の試合は特別です!

"飯能市秋季大会"

そう!あっという間にこの時!
6年生最後の飯能市大会です。

朝1番に弱い選手たちですが、
朝練をしながらだんだんお目覚め!
その勢いで行こう!

お相手は先週は味方!
今日は敵!
明日は味方の

一小フレンドリーさん!


だからか、なんかいつもより
緊張もせず良い顔してました!
試合前、シートノックで
ノッカー同士の勝手に

"キャッチャーフライ対決"

一小さんは定位置への見事なフライ👏✨
我がチーム!
監督プレッシャーの中
かなり高さが出ました!!
それをズレた所までキャッチャー取りにいき
見事にキャッチ👏✨

この勝負!!
位置→一小さん!
高さ→二小!

ということで引き分けです😊✨
まぁ両チームとも一発で成功させて
すごかったです👍

まぁそんな対決より
こっちです!

バッファローズ先攻!
初回、先頭が見事にヒット!
からの2番の6年生
綺麗なセーフティ!
惜しくもアウトになりましたが
素晴らしいバントでした👏✨
1アウト3塁でしたが
さすが一小さん!
素晴らしいピッチャーでした😅

さぁ!今日の先発は
キャプテン!
大物バッテリー!
先頭バッターはレフトへ
今日、レフトに入った
お嬢!!
見事にランニングキャッチ!
いきなりビックプレーを見せてくれました👏
こちらも2アウト3塁と
ピンチとなりましたが最後は
センターの副キャプテンが
しっかりキャッチ!
その後は
得点こそ出来ませんでした。
ミス、長打などで
ビックイニングを作られてしまい
敗戦となりました。。。
ただ、キャプテンも
去年もここで打った

"2塁打!"

スローボールをためてセンターオーバー👏
いい顔してんじゃん😊✨
今年から野球を始めて
いつもバッターBOXで怖い!
って言ってるんですが
今日も素晴らしいスイングで
立ち向かいました!
6年生の1年間だけでも
よくついてきてくれました😊
副キャプテンとして
今日は朝からチームメイトに
指示を出し、声かけをして
引っ張ってくれました!
朝練からかなり絶好調で
いい顔でした😊✨
この3人の6年生のため、自分のために
今日もたくさんいいプレーを
してくれた仲間たち!!
まだ低学年ですが
試合の中で大切な
ランナーコーチやボールボーイなど
チームの大黒柱として
頑張ってくれました!

たくさん人や仲間たちの協力で
6年生3人は
今日の試合を楽しんでくれたと
私は見てて思いました!
こんなにたくさんの家族や監督コーチ
みんな応援してくれて
嬉しかったね😊✨

これで飯能市の大会は
これでお終いです。

ただ、まだ招待頂きました大会があります。
連合チームもあります!!
まだ6年生の野球は続きます!
お父さん、お母さんと!
いつも支えてくれたお母さん!
いつも練習に付き合ってくれたお父さん!
バッファローズの仲間たち!
選手たちは
1年から6年生全員で1チーム!

最後はバッファローズファミリー!
二小バッファローズで
野球を楽しんでくれて

"ありがとう"


あ、これはまた卒団の時の挨拶だね!
これからも
二小バッファローズは

"永久に不滅です"


その後、監督コーチから
お話しをして頂きました!
今日の試合への姿勢や気持ちは
今までで1番かと思います!
試合中にも
フィールド、ベンチから
たくさんの声掛け、応援!!

全員野球!

その一言!
応援旗に掲げてる
全員で、野球が出来ました!

結果は負けてしまったけど
気持ちでは負けなかった!
すごく大切なことを
今日、しっかりやってくれました😊✨

応援をしてくれた皆さん!
一小フレンドリーさん!
また大会運営の皆さん!
本当にありがとうございました👏✨

子供たちはさらに
大人の階段を登ったと思います😊

明日は地区体育祭!
からの
4年生以下の大会!
一小フレンドリーさんとの連合!
味方です😊✨

連合チーム頑張りましょう⚾️✨


ではまた👋✨




0コメント

  • 1000 / 1000

バッファローズblog2024

飯能市で活動しているスポーツ少年団です! 子供たちファースト!笑顔を1番大切に活動しています。