飯能市春季大会⚾️✨

5/19日日曜日

今日は何の日?

"市民清掃デー"

飯能市のクリーンイベントです!
地域で近所をお掃除する日!

おーい!
そんな日になぜ朝から

飯能市春季大会

なんだ!
なんて日だ!!
(小峠さん)

おかげで試合開始に間に合わず…
ちっくしょー!
(小梅太夫さん)

ってな感じで不満爆発
ギャグ連発でスタートです✨

こんばんは!二小バッファローズです😊

写真は大物のお母さんから頂きました!
本当にありがとうございます✨
今日のスタメン!
バッファローズ先攻です😊✨

お相手は
美杉台サンダースさん!
6年生揃ってるからさすがです👍
バッファローズも頑張りましたが
無得点。

扇の要はキャプテン!
ピッチャーはお嬢!
のバッテリーで臨みます!
サードゴロ2つを
大物が見事にさばき
この回1失点!!
日頃の練習の成果が出ました😊✨
サードからファースト!
いっつもやってるからね!
サードの送球⭕️
ファーストの捕球⭕️
完璧でした👏✨

打線もみんなで頑張りました!!

しっかり振る!

それが大事です!
これからも続けて行こう😊
ピッチャーも交代しながら
挑みます!

2番手は
寡黙な剛腕5年生!
お嬢からの5年リレー!
この回は
大きなあたりを打たれて
必死の中継プレーで
スリーベースヒットを3塁タッチアウト!
センター、ショート、サードの
見事な連携で
良いプレーを見せてくれました!
しかもこのポジションの選手は
6、5、4年生!
世代を超えた連携に拍手👏

最後はキャプテン!!
結果はコールド負けでした。。。
まぁよく打たれたね!
サンダースさん打線はすごかった😅
ただ、打たれるってことは
いい球投げてる!
これからはどこに投げるか?
速い球?遅い球?
などいろいろ考える
バッテリー!!

守備陣は
いかにミスを無くしていくか!
取れるアウトは取らないとね!

成長半分、反省半分
それでも一歩ずつ成長を感じます!
まだまだまだまだだけどね🤣

未来のスーパースターの卵たち😊
今日は久しぶりに
外から見させて頂きました!
今日感じたのは

"元気が足りなかった"

かな?

野球は楽しく元気よく

仲間を大切に!

"楽しんでいこうぜ"


そして…

『野球やろうぜ!』



週末は

飯能新緑ツーデーマーチ

チームでウォーキングイベントに
参加して
チーム力を上げていきます😊✨

やっぱみんなの笑顔が1番☝️


子供たちのために
出来ることは何か?
大人たちが
考えていかなければなりませんね😊



ではまた週末まで👋😊



0コメント

  • 1000 / 1000

バッファローズblog2024

飯能市で活動しているスポーツ少年団です! 子供たちファースト!笑顔を1番大切に活動しています。